最近、少し暑さも和らいだ感じでしょうか?
当店の店内はエアコン完備で
いつも快適な環境で作業してるんですが、
連休前はエアコンをガンガンにかけても
えっ?!エアコン壊れてるの??
ってくらい暑かったですよねー

最近の施工例です!

トヨタ・アルファード
左フロントドアの凹みをデントリペア
小田原市より

左フロントドアの下側、エッジに近い部位へ
遠目からも分かる深めの凹みです。

ドアを開けた時に
ブロックへ当たってしまったそう。
ドアパンチならずドアでパンチですね(悲)

当然、傷がありますので
傷までさっぱり直したい!という事なら
鈑金修理となりますが、
皆さんならどうしますか?

こんな感じの仕上がりです。

確かに数か所の傷が残りますが
この傷のために鈑金塗装をしてしまうのは
勿体ないですし、大切なお車の価値を
かえって下げてしまう事にもなります。

作業性が良くない状況で
深く入った凹みをここまで出すのって
実は難易度も高かったりするんですよ~

経験豊富な専門店ですから
安心してお任せください!

そして・・・
トヨタ・GRハチロク
右ドアの凹みをデントリペア
山梨県甲府市より

現行のハチロクは少し輸入車っぽい
フロントフェイスだと思いませんか?
遠方よりのご来店ありがとうございます。

こちらもドアのエッジ近くに目立つ凹み。

ここまでエッジ(縁)に近い凹みになると
エッジの合わせ目(ヘミング部位)へと
ラインが出てしまうんです。

このラインを完全に消すのは
難しいケースも多かったりします。

それにしても強烈な凹みですよねー(悲)

僅かな傷と合わせ目のラインが
僅かに残りましたが
幸い工具もよく届きましたので
無事にリペア完了です!

この部位はドアハンドルの機構が周辺にあり
工具の侵入も困難なケースもあります。
その場合は内装分解での作業となります。

当店では内装の分解も丁寧に行いますし
分解のノウハウも多くありますから
ご安心くださいね!

そして・・・
VW・ポロ
右フロントフェンダーの凹みをデントリペア
沼津市より

ポロもモデルチェンジ
(フェイスリフト?)により
コンパクトカーの印象は薄くなりましたね。

フロントフェンダーのアーチラインの上部へ
やはり深めの凹みですね。

凹みの深さがあると遠目からも
目立ってしまうんです。

オーナー様も乗り込む度に目について・・・
と気にされていましたが

こちらのケースはシャープに入り込んだ
凹みではないため全く問題ないケースです。

幸い傷もありませんでしたから
修復の痕跡も全く残らないのが嬉しいですね

デントリペアでの修復以外
考えられない凹みではないでしょうか。

クルマは外を走るもので
凹みや傷は仕方ないのでしょうが
凹みはボディの形状を変えてしまう物なので
ちょと放っておけないですよね~

凹みも直ってスッキリしたカーライフを
お送りくださいね!

あなたの街のデント屋さん EGG BASE
smile !

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください