最近、街でもよく見かけるSUV。 以前からあるモデルや○○クロスなど。 本格派やシティ派モデルもあるけど、 こういうクルマって、やっぱり自然の中で 見る方が断然伸び伸びして良い感じ! スバル・フォ
SUVの凹みをデントリペア

最近、街でもよく見かけるSUV。 以前からあるモデルや○○クロスなど。 本格派やシティ派モデルもあるけど、 こういうクルマって、やっぱり自然の中で 見る方が断然伸び伸びして良い感じ! スバル・フォ
長年この仕事をやってますと 色々なお客様やお車との出会いも とても楽しいのですが・・・ えーーーこの凹み!? 直せるのーー?? なんて凹みとの出会いもあったり!(笑) アバルト・500 フロントフ
緊急事態宣言も全面解除となり 感染者数も少しづつ 少なくなって来ましたね。 店舗前へ出て空を見上げると・・・ あの飛行機どこへ行くんだろ~ 少しづつ出掛けられる範囲も 広がって行くと良いですよね。
当店ではディーラーさんや鈑金屋さんなど、 業者さんへのみ出張作業を行っていますが、 軽バンて荷物も積みこみやすいし 出張作業専用にあっても楽しいなぁ~ なんて思う事もありますね。 ホンダ・アクティ
羊の皮を被った狼。 なんて言葉がクルマにも使われるように、 そんなクルマも色々と存在していますが、 このエコ重視の時代になっても 見た目も男心をくすぐる マッスルなクルマが存在し続けるのは エコだ
フロントガラスのリペアで 当店がお勧めしているサイズは 500円玉(2.7cm)大の3cm以内のもの。 何故かというと、このサイズであれば リペア後に伸びてしまう事は 殆んど無いからなんですね。
ダイアリーです! 先日こんな事がありました。 ガラスリペアでご来店のお客様に 代車をお出ししてリペア開始~ リペア完了後、戻られたお客様に お車の確認をしていただき、 お見送りをして・・・ まぁこ
デントリペアという修復方法がなかったら クルマのボディに出来てしまった凹みは 鈑金塗装の修理をするか 凹みを見なかった事にするかの二択。 鈑金修理をするには費用が掛かりすぎるし それじゃあ見なかっ
ここ最近、飛び石によるヒビの リペアが増えてきています。 それと同時に、8月前半の長雨で 気が付かない間にヒビが出来てしまい、 それがここ最近の暑さによって 完全に長く伸びてしまい 高価な交換とな
トヨタの優等生、プリウス。 ボディカラーの種類を見てみると 意外とプリウスにもこんな色あったんだ! なんてカラーが存在。 そして、こんなオプションも!? 皆さんも、そういえば見た事あるなぁ~ なん